ここでは、アーカイブに蓄積されているレコードの管理方法について解説します。
レコード管理画面を開く
メインメニューより、レコードを管理したいデータベースインスタンス(図の例では「商品情報」)をクリックしてください。

アーカイブ内のレコードが一覧表示されます。

レコードを編集する
レコード一覧より、編集したいレコードを選び、
をクリックしてください。

レコードの編集画面が表示されます。
編集画面は、レコード追加画面と同様です。
編集が終わったら、画面下部の「保存」をクリックし、編集内容を保存してください。
レコードを削除する
レコード一覧より、削除したいレコードを選び、
をクリックしてください。

確認ダイアログが表示されます。
本当に削除する場合は「OK」を、やめる場合は「キャンセル」をクリックしてください。
既存のレコードをコピーして新規作成
レコード一覧より、コピーしたいレコードを選び、
をクリックしてください。

レコードの内容がコピーされた状態で、レコード追加画面が開きます。
レコードIDと適宜その他項目の変更が完了したら、画面下部の「追加する」をクリックし、レコードを保存してください。
レコードの公開設定を変更する
レコード一覧より、公開設定を変更したいレコードを選び、「公開」あるいは「非公開」をクリックしてください。

確認ダイアログが表示されます。
変更する場合は「OK」を、やめる場合は「キャンセル」をクリックしてください。